はじめに
ライアットゲームズのゲームと言えば何を思い浮かべますか。 2022年の国際大会で日本のチームが世界3位となり爆発的に人気になったVALORANT? 最大同時接続数は300万人超えの世界で最もプレーされているLeague of Legends? 確かにこの2つは世界的に人気です。 ただしこれから先は2XKOの時代が来るかもしれません。 今回は2XKOについて調査しましたのでまとめました!

Riot Games
Riot Gamesはアメリカのコンピュータゲーム開発、販売企業です。 企業の看板タイトルとしてLeague of Legends、VALORANTがあり、 日本国内はもちろん世界的にも人気なゲームです。 ちなみにどちらのゲームも無料でプレイ出来ます。 (ゲーム内マネー以外でのキャラクター解放、銃のスキン解除に課金要素有)【#RiotGames】
— Riot Games Japan (@RiotGamesJapan) March 3, 2022
もう既にお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、
ロゴのデザインをアップデートしました🆕
ロゴの文字部分はよりモダンなデザインに変更しましたが、拳のマークはそのまま残し、ライアットゲームズが設立時の情熱を変わらず持ち続けてることが明確に分かるようにしています👊 pic.twitter.com/Kqn75cuuMB

League of LegendsはRiot Gamesを一躍有名企業にしたゲームです。 MOBA(Multiplayer online battle arena)というゲームジャンルで、 簡潔に説明すると5 vs 5のタワーディフェンスゲームで 先に相手の陣地の最奥にある建物を壊したほうが勝利となるゲームです。Gamer turned artist, 🎨 @ryuunart
— League of Legends (@LeagueOfLegends) June 2, 2023
found her voice through fan art.
“Art has always been my way of just letting loose and expressing things that bring me an immense amount of sapphic joy.. it helps me celebrate who we are and what we enjoy.” pic.twitter.com/JzoLJIUnPz

VALORANTはRiot Gamesでは比較的最近発表されたゲームですが、 League of Legendsに並ぶRiot Gamesを代表する看板タイトルです。 こちらのジャンルはFPSで、5 vs 5のスキルを活かした撃ち合いを行いつつ、 攻撃側は爆弾(スパイク)の爆破または相手を殲滅、守備側は爆弾の解除、 を成功すると1ラウンド獲得し、合計13ラウンド先取で勝利となるゲームです。bye bye beta, console is officially here pic.twitter.com/23GuG4YJMR
— VALORANT (@VALORANT) August 2, 2024


2024年8月31日 Softbank Hawks Gamingが2位以内確定! 2チ―ムが世界大会に行けるのでこれで世界大会出場確定です。 ジャングル、ミッド、ADCの方が世界大会初だそうです。 ミッドの方は兵役で今年が最後だったそうなので、 現チームでのメンバーは最後になるかもしれない状況でした。2024 PCS Summer Finals 🏆の舞台は再び🏟「台北和平籃球館」へ
— LJL(League of Legends Japan League) (@Official_LJL) August 9, 2024
PCSプレイオフのロワーブラケットファイナル、グランドファイナルの2日間はオフラインで実施!🎊
📆日程:8月31日、9月1日
📌会場:台北和平籃球館 Taipei Heping Basketball Gymnasium… pic.twitter.com/0Wn4DrWLiF
LET'S GO #WORLDS2024🔥#SHGWIN https://t.co/oVCSannlmg pic.twitter.com/y6jmX3Z4Re
— 福岡ソフトバンクホークス ゲーミング/SHG (@esports_hawks) August 31, 2024
2XKO
2XKOはLeague of Legendsに出てくるチャンピオン達が参戦する格闘ゲームです。 対戦は2 vs 2で行われ、現在使用しているチャンピオンと 控えているチャンピオンを入れ替えながら戦います。 ゲームの見た目はカプコンから出ている MARVEL VS. CAPCOMシリーズに似ている感じがします。 ゲーム性は複雑なコンボを必要とせず、 基本的に弱攻撃から強いボタンへと順番に押していくと自然にコンボになります。 この辺りはヴァンパイアシリーズ、アークシステムワークスの格闘ゲームに似ています。 (チェーンコンボ、ガトリングコンボと呼ばれます。) また技の入力方法も昨今の格闘ゲームに比べ簡単で、 複雑なコマンド入力は必要なく基本的に方向キー + ボタンで必殺技が出せます。 (ストリートファイター6のモダン操作のイメージです。) また2 vs 2で行われる本作ですが、友達とのCo-opプレイが可能です。 (Co-opとは協力プレイだと思っていただいて大丈夫です。) 自分が使うチャンピオンと友達が使うチャンピオンでチームを組み、 敵味方合わせると最大4人でゲームをプレイすることが可能です。 (NINTENDO64のカスタムロボV2を知っている方はそのイメージです!) もちろん2体のチャンピオンを一人が使用してプレイする事も出来ます。 今後の行われるであろう大会ではどのようなルールになるか楽しみですね。 日本の格闘ゲームプロが2人チームで大会に出るのを見る時が来るかもしれませんね!2XKO playtests coming soonish. sign up to get your hands on the game here: https://t.co/F0yMdGk1kF pic.twitter.com/PDq5aHajNu
— 2XKO (@Play2XKO) February 22, 2024



let’s go day one evo japan. come play illaoi.
— 2XKO (@Play2XKO) April 27, 2024
we’ve got @Razer kitsune, fight sticks, and PS5 controllers pic.twitter.com/MC1UsFxB3k
いつからプレイ可能か
”アルファラボテスト”という言葉が出てきますが、 「ゲームの初期バージョンが自宅で体験出来るよ!」 を格好つけて言っているだけです。 アルファラボテスト=テストプレイ版と思って大丈夫です!アルファラボテスト
2XKOのアルファラボテストは、本日2024年8月9日から PC、PlayStation 5、Xbox Series X|Sにて配信されています! ただし! 今回のテストプレイへの参加は事前に登録し、その中で当選人限定となります。
完成版
完成版は2025年内にリリースされる予定との事です。 対応ハードはアルファラボテスト同様 PC、PlayStation 5、Xbox Series X|Sとなります。 しかもLeague of Legends、VALORANT同様、基本プレイは無料です! ありがとうRiot Games!操作方法
使用できるコントローラーは、 公式ライセンスを受けたものであれば基本的には使用出来るそうです。 もちろんキーボード/マウスも使用出来ます! 基本操作は前ダッシュやハイジャンプなど格闘ゲームらしい操作感で、 コンボは攻撃ボタンを弱中強と順番に押していくものが採用されています。 システムからボタンまで全て解説しようとも思いましたが、 2XKO公式から出ている物が図解付きの素晴らしい物でしたので共有いたします!— 2XKO Japan (@2XKOJP) August 9, 2024
参戦キャラクター
2024年8月9日現在発表されているのは6チャンピオンです。まもなく自宅から2XKOをプレイできるアルファラボが開始!
— 2XKO Japan (@2XKOJP) August 8, 2024
開始前に詳細・留意事項・既知の問題をチェックしよう:https://t.co/BzYuTF2L5h pic.twitter.com/6iOtDUFbMK
ダリウス
ノクサスの戦斧 ノクサスという国の司令官で百戦錬磨の戦士。 「俺がいれば勝てるぜ!」と自身の実力に自信があり 敵に対して情け容赦は無用という考え方をしている。darius dominates the midrange, leaving enemies wounded and defenseless against his brutal onslaught. give ‘em the axe pic.twitter.com/c4i20lLcfK
— 2XKO (@Play2XKO) February 27, 2024

エコー
砕けた時を渡る少年 ゾウンという荒れた街で生まれた天才少年。 持っている武器はエコー自らが発明したゼロ・ドライブという名前で、 武器としてはもちろん時を戻す能力も持っている。 ちなみに英語の綴りはEchoではなくEkkoです。ekko turns back time to outsmart opponents, staying one step ahead with his burst mobility tools and rewind abilities. he’ll always run it back pic.twitter.com/VKSKv9SOma
— 2XKO (@Play2XKO) February 29, 2024

アーリ
九尾の狐 ヴァスタヤという種族の妖狐。 感情を操り生気を取り込む捕食者だったが、 現在は祖先の足跡を探しながら旅をしている。ahri uses foxfire charges to toy with her enemies. with precision projectiles and high mobility, she excels at aerial offense. so you can be a fox main in this game too pic.twitter.com/PoOCUWmCWD
— 2XKO (@Play2XKO) February 28, 2024

ヤスオ
赦されざる者 風を操り戦うアイオニア出身の剣士。 師匠殺しという濡れ衣を着せられ、無実を証明出来ずにその過程で兄のヨネを殺めてしまう。 兄を殺めてしまったことを悔いており現在は祖国を放浪している。yasuo cuts through enemies with wind and steel, entering a unique stance to execute creative combos. also yes: wind wall pic.twitter.com/55KQkrY1pa
— 2XKO (@Play2XKO) March 1, 2024

イラオイ
海の女司祭 大いなるクラーケンの預言者。 見た目に反して神に対しての信仰心が強い。 持っている武器は巨大な黄金の偶像で、敵の魂を肉体から引き剥がすことが出来る。gotta stay in motion. illaoi beats down opponents with unrelenting force + spirit tentacles pic.twitter.com/VTq3NhkRsd
— 2XKO (@Play2XKO) May 8, 2024

ブラウム
フレヨルドの漢気 筋肉隆々のフレヨルドの英雄。 優しい心を持つブラウムはフレイヨルドの皆から愛されており、 一晩でオークの森を伐採、パンチで山が崩れた、など数々の伝説がある。he’s got ur back. braum in 2xko confirmed pic.twitter.com/vgVslJnhfN
— 2XKO (@Play2XKO) July 9, 2024

日本との繋がり
今年の2月に行われたストリートファイター6初のCapcom Cup Xの後に 梅原さんをはじめとする日本の格闘ゲームプロがRiot Games本社に招待されていました。 「アメリカの企業なのに何故日本との繋がりが?」 と思われるかもしれませんが、格闘ゲーム発祥の地である日本へのリスペクト、 またLeague of Legendsの開発陣に日本の文化が好きな方がいたようで、 日本の東方Projectのパロディがゲーム内にあったりと日本と意外な繋がりがあります。 一つ例を挙げるとLeague of LegendsのLuxというチャンピオンは 東方Projectの魔理沙というキャラクターからインスパイアを受けたそうです。 LuxのUltimate(ULT)の名前はファイナルスパーク、 魔理沙のラストスペルの名前は魔砲「ファイナルスパーク」です。japanese fgc goes hard pic.twitter.com/YVl0ezM5zE
— 2XKO (@Play2XKO) March 7, 2024
招待されたプロ選手達はRiot Gamesから 「忖度なしで今の完成度を評価してくれ!」 と言われていたそうです。Crystal Rose Lux marvels at the beauty of the Festival, shining bright among the blooms. 💙✨ pic.twitter.com/YhlsNf1cZz
— League of Legends: Wild Rift (@wildrift) December 17, 2021
thanks for playing and thanks for the feedback pic.twitter.com/hpC8irYRdo
— 2XKO (@Play2XKO) March 12, 2024


最後に
2XKOのアルファラボと現在公開されている情報をまとめました。 現在は6チャンピオンしか発表されていませんが、League of Legendsには 人気なチャンピオンがまだまだ居ますので追加のキャラクターが楽しみですね! そういえば主人公であるライズさんが参戦していませんね…
コメント