PR

LoLのルーン・スキル上げ・サモナースペルのおすすめサイトは?変え方や設定方法を画像で優しく解説

nasus title ゲーム
✓本ページはアドセンス広告・アフィリエイト広告が含まれています。
スポンサーリンク

こちらで今まで執筆した『League of Legends』の記事をまとめています。
始め方はもちろん初心者さんの進め方、おすすめチャンピオンも紹介しています。

はじめに

『League of Legends』のややこしい部分であるルーンについて紹介します。
正直に言います。
初心者さんが1から学ぼうとすると心が折れます。
本記事内で一応少し触れていますがくれぐれも全て理解しようと頑張らなくて大丈夫です!
もっと言えば全て完璧に使いこなせるのはプロか最上位ランクの方達だけだと思います。
ルーンやスキル上げ順番の参考に出来るサイトも紹介しているので参考にして下さい。
後編ではアイテムの購入方法やビルドの組み方を解説しています。
created by Rinker
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)
¥24,600 (2025/05/01 23:12:59時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

おすすめのサイト

studio

『League of Legends』のルーンやビルドはかなり複雑です。
正直1から座学しようとすると心が折れて試合までたどり着かない可能性もあります。

そんな初心者さんの為にあるのが以下の様なサイトです。

ルーンやビルド、スキル上げの順番はもちろん、
ランク毎の今シーズンのメタ(強い)チャンピオンや有利不利マッチアップ
チャンピオンのパワースパイクの時間などを数値で見ることが出来ます。
初心者から上級者まで愛用しているサイトなので覚えておいて損はないです。

かおる
かおる

最後のLeagueOfGraphsは管理人は使ったことがありませんでしたが
言語も日本語で見やすそうだったので紹介しておきます。

次の章で一応ルーンやアイテムの話をしていますが
知っていて損はない知識ですが「ややこしい!」となった方は
最後の「まとめ」まで読み飛ばして大丈夫です!
スポンサーリンク

ルーン・スキル上げ・サモナースペルの選択

select rune

『League of Legends』には試合前に事前に装備させるルーンという物が存在します。

イメージ的にはチャンピオンに始めからついているバフだと思ってください。

ルーンは購入するアイテムの様に試合毎に変えることが出来ます。

  • 味方チームの構成
  • 敵チームの構成
  • レーン対面のチャンピオン
  • 自分のチャンピオン

全てを考慮してルーンを組み立てるのが理想です。

ルーンは大きく分けて5種類存在しその中から
今試合の主軸となる「メインパス」1つ、痒いところに手が届く「サブパス」1つを選び
最後に初期ステータスに影響する物を選びます。

更にメインパスの中にも4ヵ所選ぶ部分があり、サブパスの中にも2ヵ所選ぶ部分があります。

スポンサーリンク

もちろん1から自分で考えようとするとめちゃくちゃ複雑で難しいです。
独学で一つ一つ座学するのも良いですが正直さっさと試合に行きたいですよね。

そんな方の為に先程紹介した2つのサイトが役に立ちます。
自分の使っているチャンピオンを選べばどのルーンを組み合わせていくか書いてあります。

ランクが上がっていけば対面にあわせてなど変えていくこともありますが、
始めはチャンピオン毎に1つずつ固定で保存して使いまわせば大丈夫です。

一応書くルーンの特徴をまとめておきます。

5 type rune

スポンサーリンク

ルーンはチャンピオン選択画面か『League of Legends』のクライアント画面から編集出来ます。

チャンピオン選択画面はこんな感じになっています。
とりあえずこちらの4つだけ覚えておいてください。

select champion

ここまでルーンの説明をしましたが、スキル上げ、サモナースペルも同様に
先程のサイトを参考にして頂ければ大丈夫です。

サブモニターがある方は試合画面と先程のサイトを表示させて対戦
もしくはスマホで先程のサイトを開いておくことをおすすめします。

ゲームをやっていくうちに複数のチャンピオンを使う事にもなると思いますが
やっている内に覚えていくので始めは頼れるものに頼って数こなしましょう。

かおる
かおる

ちなみにスキル上げはスキルの上の矢印をクリックすることで出来ますが、
Ctrlキー+上げたいスキルキーでスキル上げが出来ます。
慣れればこちらの方が早くカーソルも動かさずに済みます。

まとめ

  • ルーン・スキル上げの順番・サモナースペルはサイトを参考に組み立てる
  • ルーンとサモナースペルはマッチングしてチャンピオンを決めた後に編集出来る
    (編集は上記の画像参考)
スポンサーリンク

最後に

次回のビルド記事に続きます!

アイテムの購入方法やビルドの組み方はこちらです。

こちらで今まで執筆した『League of Legends』の記事をまとめています。
始め方はもちろん初心者さんの進め方、おすすめチャンピオンも紹介しています。

created by Rinker
Razer(レイザー)
¥3,400 (2025/05/01 22:45:45時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました